Pexels / Pixabay

最初はどなたでもすごく緊張するものです。
しかし、あるていど場数をこなすうちに慣れてきます。
交際しようかどうしようか。 また、お見合いまでは組めてもうまく交際へと進めない方は ご参考にして下さい。
成功するお見合いの心得

■ まずお相手のお顔と全体の雰囲気をチェック

ここで写真とイメージが違っても表情には出さないで下さい。
「思ったよりも男前!」「思ったよりも・・・」
「女性の場合写真のイメージと違う!といったことがよくあります。
 お化粧の仕方やヘアスタイルによっても全く変わるからです」

それでも、まずは笑顔です。

■ 最初の数分間が大きな鍵になります!

そして笑顔です。

笑顔はお相手に対して好意を持っていると示すのに一番の表現方法になるからです。

■ 自然な笑顔をつくれるか
■ 場をなごますことができるか

—ポイント—
□ 人間性や性格的な相性が合うか
□ 結婚観や価値観などが合うか
□ 一緒にいて違和感がないか
□ 会話が弾むか
□ 別れた後に、「また会いたい」と思えるかどうか

■ 恋愛経験の少ない人は恋愛スキルも必要

会話
どういった会話をすれば言葉のキャッチボールができるのか 異性が好みそうな会話やその人のプロフィールから趣味など事前の 下調べも有効です。
さり気なく自分をアピールできるか
趣味であったり、生活信条であったり、将来の夢であったり 例えばパソコンが趣味であればご自分のホームページやブログをみて もらったりするのも一つの方法です。
会話のパターンも、ある程度お見合い回数をこなすとできてきます。
お相手の表情を察しながら、自分自身が楽しく会話できないと、 お相手にもうまく伝わりません。
お相手の反応が読めなく、お相手との会話が途切れてシーンとしたときに あせってしまってはダメです。
落ち着いて、用意していた会話の一つや二つをうまく使い分けましょう。
■ 全てにおいてセンスが必要です

場の空気が読み取れるか、TPOに応じたファッションや話し方など センスのある方は魅力的です。
もちろん、かっこをつける必要はありません。
自分流でもかまわないので、磨きをかけることが必要です。

■ 自分に自信を持ちましょう!

信のなさは、表情やしぐさに表れやすく、お相手に伝わってしまいます。 自分の得意分野・チャームポイントに更なる磨きをかけましょう。

※大阪の結婚相談所のルール お見合い中でのタブーなど

当前のことですが、マナーが一番!お相手に失礼な態度や表情はつつしみましょう。社会人としての良識 をわきまえた態度が今後のお見合いにもつながります。

お見合いの退席は、30~1時間位はマナーです。

喫煙をする場合や携帯電話は、お相手に確認をしてから。

話の中で、「何回目のお見合い?」「なぜ今まで結婚しなかったの?」「離婚の理由は?」など立ち入ったことは初回の会話ではつつしみましょう。

当人同士での電話番号交換やメールアドレスの交換もルール違反。必ず相談所を通すことになってます。

お見合い当日の喫茶店・食事などの費用は基本的に男性持ち。

■ お見合いの結果(報告・待ち)

お見合いの後の結果報告を翌日の13:00までにアコールの担当スタッフまで連絡して下さい。 もしお見合いのお返事を迷われた場合には、交際されることをおすすめ致します。 もう一度、お相手とお会いになってご判断されても遅くありません。 双方から良いお返事をいただけるとめでたく交際のスタートです。 この時にお相手のフルネームと電話番号をお伝えします。

■ 交際スタート

めでたく交際スタート!
ここからは、あなたの実力次第です。
アコールでは交際中の状況を確認させていただいたり、必要とあらばアドバイスやご相談など 会員様に応じた成婚(婚約)までのサポートをさせていただいてます。